カテゴリー:プロモーション
-
[173]リスクを最小限にるうテストマーケティングのやり方
ビジネスプランの段階で、ヒアリングやアンケート等で顧客ニーズを把握することは可能です。 ただ、顧客となりそうな人が「欲しい」と言ったからと言ってその商品サービスを購入してくれるかはまた別だったりします。 実際… -
[087]マーケティング戦略に役立つAIDMAの法則とSNSの活用法
マーケティング理論の一つに「AIDMAの法則」があります。 AIDMAとは、サミュエル・ローランド・ホールが提唱しているプロモーションに対する消費者の心理のプロセスを示した略語です。 古典的な法則ではあります… -
[083]人があなたの商品を購入しないのには根本的な理由がある
顧客に商品・サービスを提供するにあたり、顧客の本質的な心理を理解しておく必要があります。 基本的に、わたしたちは保守的です。 保守的ということは、「変化を嫌う」というこ… -
[080]モノを売るのではなく、○○を売る
自分の商品やサービスの良さを人に伝えるとき、陥りがちな罠があります。 それは、「その商品・サービスの性能や機能等、「良さ」を伝えること」。 では、何を伝えるのがいいのか… -
[035]読んでもらえるブログを書くコツ、続けるコツ(その5)
コツ1〜3はこちら→ https://www.iso-hama.co.jp/tebiki/2017/11/01/031/ コツ4はこちら→ https://www.iso-hama.co.jp/tebiki/2017/… -
[034]読んでもらえるブログを書くコツ、続けるコツ(その4)
コツ1〜3はこちら→ https://www.iso-hama.co.jp/tebiki/2017/11/01/031/ コツ4はこちら→ https://www.iso-hama.co.jp/tebiki/2017/… -
[033]読んでもらえるブログを書くコツ、続けるコツ(その3)
コツ1〜3はこちら→ https://www.iso-hama.co.jp/tebiki/2017/11/01/031/ コツ4はこちら→ https://www.iso-hama.co.jp/tebiki/2017/… -
[032]読んでもらえるブログを書くコツ、続けるコツ(その2)
※コツ1〜3はこちらをご覧ください。 https://www.iso-hama.co.jp/tebiki/2017/10/31/031/ <コツ4> 自分のストーリーパターンを作る。 … -
[031]読んでもらえるブログを書くコツ、続けるコツ(その1)
ブログは今でも、スタートアップ企業にとって有効なプロモーションツールだと言われています。 とはいえ、ブログは読んでもらうのも難しいですし、自分が続けるのも難しい。 今回は数回に分けてブログを書き続けるコツをご…